広告

2018年8月28日火曜日

ボールペンは高い方がいい


学生時代はシャーペンを使っていた。シャーペンだと字が薄すぎて、見にくくなったので、今はボールペンばかり使っている。百均やスーパーでも買えるけど、使っているのは文具店で買ってきた、一本300円くらいの。


やはり、一本50円のものより、一本300円くらいの方が使い心地がいい。特に使っているのは油性。水性のも使ってみたが、安い奴だったせいか、滲んでダメだった。


書き味


50円のだとある程度筆圧が必要というか紙に押しつけないと載らない感じ。高いのは力抜いても書ける。そして、キレがいい。


長持ち


50円だと、すぐインク切れが起きる。まだ大半が残っているのに、詰まってしまうのか書けなくなる。でも、高いのはいつまでも書ける。期間で言うと50円のは3ヶ月も持たないが、300円のは1年近くもつ。いちいち買いにいく手間を考えれば、300円の方がいい。
文具店には数千円のボールペンが売ってますがコレは買わなくていいでしょう。文具に拘る人向けです。実用性から言えば300円と大差ないと感じています(検証したわけではないので念のため)。


あと、300円のボールペンは胸ポケットやメモに挟むホルダーがしっかりしています。50円のはちょっと手抜き気味。


お勧めは三菱鉛筆のジェットストリームシリーズ。速乾性のインクで公文書を書くときに活躍してくれます。お気に入りです。


0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...