広告

2018年7月12日木曜日

hasunohaで人生相談



hasunoha.jpというお寺の僧侶が人生相談を受けるサイトがある。答えるのは仏教僧であれば宗派を問わない。質問は仏教徒でなくても特に問われない。僕は仏教徒であるので日に数回訪れて見ています。


質問は、そんなことで悩むのか? というものから、重い悩みまで色々ある。心霊の事とか、ブッダは答えなかったのに、そんなことお構いなしに質問がある。基本的に仏教の基本ラインを抑えながら僧侶は答えていっているのが回答から窺える。


僕がよく見る理由は、「ほう」と感心する回答が割とあるため。ちょっと甘いんじゃないかと思うこともあり、また辛口の回答もあったりと色々。


気になるのが、宗派の思考の制限があるのがなんとも。念仏を唱えなさいで済ます系の僧侶はそういないが、そんな系統のとか。


回答者が僧侶限定で、その回答者が少なくて質問に追いついてないらしい。まあ、色々回答を考えたり、書き込んだりで手が回らないのは分かる。99.9%は回答されるらしいが。僕も質問によっては回答したくなるが、面倒くさくて投げ出したくなる質問とか丁寧に答えているのを見ると凄いと思う。


でもね、精神病の質問とか医者が答えた方がいいと思うの。どうみても素人の回答してたし。


新聞の人生相談のコラムとかが好きな方にお勧め。

0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...