広告

2018年7月20日金曜日

CORONAのエアコン買いました(2台)

暑い! 暑くて、眠れない。そうだ、僕の部屋にもエアコン付けよう。と、リビングにはエアコンが入ってるのですが、僕の部屋にも付けることにしました。リビングのエアコンは20年ほど使っているので買い換えをします。


楽天で調べてみたのですが、本体価格は安くても工事費が色々オプションが掛かって、近所の電器屋で買うのと大差ないのが分かりました。電器屋は工事費込みでポイントが付く。そこで電器屋に。


事前にスペックを調べていたので、その中で二番目に安かった、CORONA製のCSH-N2218Rにしました。一番安いのはアイリスオーヤマなんですが、CORONAは一定の評価があるし、何よりも「安心の日本製」との宣伝文句に釣られて。


二台買って、工事費、消費税込みで12万円。ポイント9千円相当。


ただ、クーラー専用コンセントが僕の部屋にはないので、家主で確認したら工事してくださいとのこと。許可が出たので工事して貰うことにしました。


その前に電力会社に使用アンペア数の確認。現在30Aだったけど、エアコン1台あたり15A。二台回して、パソコン、冷蔵庫、扇風機などがあり足りません。構造上40Aまでと言われたので交換してもらうことに。電力会社に電話したら当日工事できますと言われ、すぐに工事してもらった。


さて、エアコンの工事の方は前日に電話があり時間の確認。コンセントの工事も当日にできるとのこと。


当日、工事人が来ました。4人。暑い、暑い言いながら工事して頂き、1時間半で2台とコンセントを配電盤から引っ張る工事が終了。コンセントのほうは別料金で1万8千円でした。


あー涼しい。こっちはええわ。そっちじゃなくて!

0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...