広告

2018年5月6日日曜日

口内炎を治す

 口内炎、昔良く出来てました。精神的に不安定だったので、胃を悪くする方向じゃなくて、口内に潰瘍ができてしまうタイプでした。

 一時的な対処法として、

 口腔外科(歯医者が兼任してます)で焼いて貰う。


 僕はやって貰ったことはないのでなんとも言えませんが、薬を塗ったりするんじゃないかと。

 民間療法として、

 蜂蜜を患部に塗る(舐めないこと)


 やったけど、効果どれほどあるのかわかりません。虫歯になるような気がします。


 でも、出来てから苦しむよりは出来ないようにすべきです。うっかり口内を噛んでしまったとかだと仕方ありませんが、口内炎の多くはストレスからできるので、精神の安定を先にしたほうがいいでしょう。

 ビタミン剤はどう?

チョコラBBとかビタミン剤がいいと効きますが、僕はポポンSという総合ビタミン剤を常用していて口内炎になっていたのでどうかな? そんなものよりは以下の薬の方が聞きます。


 で、本当に困っているのなら、

 トランキライザー(抗不安剤)を処方して貰う。


 僕は、神経症だったので別件で処方して貰いましたが、効きます。ホントに効きます。飲み始めて以後、出来なくなりました。綺麗サッパリ。

 瞑想をして精神を安定させる。


 瞑想の種類によってはノイローゼになることがあるそうなので、(白隠禅師のエピソードにありますが、定見を得たのちノイローゼとなり、軟酥の法で回復したそうです)なんでもいいわけでありません。

 個人的には軟酥の法慈悲の瞑想をお勧めします。

 僕は薬と瞑想のおかげで、口内炎ができることはなくなりました。ご参考になれば、幸いです。


0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...