あおり運転「一発免停」で事故防止 警察庁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24737730W7A211C1CZ8000/
「こりゃー、おんどりゃーどういう運転しとんねん!」
「自動運転ですが」
「えっ」
「えっ」
たぶん、十年後にはこうなっているはず。たぶん、ホーンを鳴らす人も激減しているだろう。正直、でかい車に乗っているからと言って気が大きくなって、ひどい口調で怒鳴る必要なんて全くない。高所得者は二極化して自動運転車に乗って、リラックスした気分でいるか、エンスー趣味でマニュアルのスポーツカーを運転しているかのどちらかになるだろう。
そういえば、車に乗ると性格が豹変する人がいるけど、そういう人は試験で刎ねたほうがいいんじゃないかと思う。
広告
2017年12月16日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ネットポルノ依存からの脱出
これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...
-
みなさん、Slack使ってますか? 私は会社で使ってます。 今回は表題通り、DMのメンバーを消してしまったときの対策です。 招待し直しかとおもったら、すでに登録されてる旨のメッセージがでます。 招待すれば良いというわけではありません。 やり方は簡単。設定が残っているはずなので、...
-
スマホで操作してるとうっかりアイコンを動かして、重なってしまったことがあると思います。その場合、どうすれば元に戻るのか。 安心してください。重なっているのはフォルダが自動で作られて、その中に入っているからです。 重なったアイコンを一回タップする。 フォルダが開く...
-
なんか初めて聞いたのですが、中国では日本に「金粒餐」なる食事があることになっているらしい。記事の摘要をすると、「「好色でもないし、あれも食べない!」日本人に嫁いだ中国女性が日本に関する5大デマを検証―中国ネット」XINHUA.JP http://www.xinhua.jp/s...
0 件のコメント:
コメントを投稿