どこかのニュースを引用しようかと思いましたがどのメディアもこの問題に答えてないのでやめときます。
で、なんでイスラエルの首都をエルサレムに移転するのが問題なのか。正直、さっぱりわかりません。パレスチナが歴史的に首都? だから? 日本だと京都から東京に変わったもんじゃないの? スリランカの首都がコロンボからスリジャヤワルダナプラコッテ(長いわ!)に変わっても誰も文句が言う人が居なかったのに。
そりゃ、聖地が変われば問題です。でもユダヤ人の首都が変わっただけで、イスラム教徒やキリスト教徒の首都が変わった訳でもない。一体何が問題なのか。
メディアは抗議運動ばかり取り上げています。抗議してどうするのか? イスラエルの首都をパレスチナにしておきたいのか。首都を決めるのは国家の自由では? この件はイスラエルやアメリカが悪いとは思えませんが。別にどうでもいいじゃん。
広告
2017年12月11日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ネットポルノ依存からの脱出
これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...
-
みなさん、Slack使ってますか? 私は会社で使ってます。 今回は表題通り、DMのメンバーを消してしまったときの対策です。 招待し直しかとおもったら、すでに登録されてる旨のメッセージがでます。 招待すれば良いというわけではありません。 やり方は簡単。設定が残っているはずなので、...
-
スマホで操作してるとうっかりアイコンを動かして、重なってしまったことがあると思います。その場合、どうすれば元に戻るのか。 安心してください。重なっているのはフォルダが自動で作られて、その中に入っているからです。 重なったアイコンを一回タップする。 フォルダが開く...
-
なんか初めて聞いたのですが、中国では日本に「金粒餐」なる食事があることになっているらしい。記事の摘要をすると、「「好色でもないし、あれも食べない!」日本人に嫁いだ中国女性が日本に関する5大デマを検証―中国ネット」XINHUA.JP http://www.xinhua.jp/s...
0 件のコメント:
コメントを投稿