広告

2017年7月29日土曜日

競争は紳士のすることではない

 会社でウォーキングラリーという鬱陶しい行事があった。歩数を競うものだが、初めての参加で、他の人の歩数が僕の倍以上行っていることにビックリ。僕は電車通勤だから結構歩いている物と思っていた。少なくとも車通勤の人たちよりも。

 これ、みんな真面目に歩いてるの? 少ないと嫌味言われるから水増ししてるんじゃないの? もしそうなら、何のための競争なの?

 学校で体育祭があった。障害物競走に出たのだが、他の人は障害物を無視して突っ走っていく。僕は真面目にクリアしていった。何のための競争なの? 勝って何が楽しいの?

 スポーツって不正が多い。ドーピングしたり、ファウルが当たり前の事のように行われたり。少年時代にやっていたサッカーに興味が無くなったのもそのせい。まあ、スポーツは勝って名誉とか金に結びつくから、楽しいのだろうけど。

 でも、何のための競争なのか分からないことが多すぎる。

0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...