広告

2017年7月22日土曜日

オラクル JAVA Silver 3回目の受験に失敗

 タイトル通り、本日JAVA認定資格 シルバーに落ちました。3回目です。77問150分 合格ラインが65%で、一回目が60% 二回目が59% 三回目が64%の正答率でした。

 今回はあと一問正解していれば合格だったのに悔やまれます。当地は試験会場が一ヶ月に一回だけ開催されるので、3ヶ月に3回受けて、このザマです。というか、毎日勉強してたのに合格率が大して変わらないってどう言うことよ。

 確かにあとになればなるほど見慣れた試験問題が出て、正解の自信がある問題が増えていくのですが、点に結び付かないのはなぜか分かりません。まあ、二回目の正解率が低いのは、外で街宣右翼と日教組が拡声器でバトル始めたり、受験者が咳をしていたりして、集中力が切れたんですけどね。

 で、考えたのですが、JAVAの資格は後回しにすることにします。僕、別にプログラマーじゃないし。社内SEカテのインフラ担当です。たまにはプログラム書きますけど、そんなたいそうなプログラムは書かない。JAVAなんかやって、変な仕事に回されるより、もっと社内SEに役立つ資格取れという天の声なのかもしれません。

 正直、次回も2万5千円ほど払って60%台の正解率だったときの方が怖いです。とりあえずJAVAは後回しや!

0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...