広告

2016年5月17日火曜日

扇風機を買いました。2016



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2639866791151996"
data-ad-slot="9785301838">









 前使っていた扇風機が壊れたので去年廃棄し、暑くなってきたので新しい扇風機を買う事にしました。2chによると、その年の新製品が出るのは4、5月だそうで、丁度その時に当たった訳です。



 さて、世にはACモーターとDCモーターがあります。交流モーターと直流モーターで、電流の性質上DCモーターの方が細かい回転操作ができます。欠点は家庭用AC電源をDC変換する装置がいるという訳で、良くは分からないのですけど、DCモーターの方が故障しやすいらしいです。



 まあ、DCモーターに拘る気とかなかったので、これは置いておいて。さて、どこのメーカーの物を買いましょう。枯れた機械なので、色んな所が出してます。噂では一年で壊れたという話もあります。メインがモーターですから、モーターに定評がある、三菱、日立、東芝を買っておけば問題ないでしょう。



 で、選んだのが日立HEF-110M(本体操作タイプ)です。末尾がMではなくRのリモコンタイプは、リモコンをなくす事があるというのでMにして注文しました。↓これです。






 で、来てからの感想ですが、何も問題ありません。DCモーターではないんですけど、DCモーターの体感上の利点が良く分からないので。八枚羽根の風は心地よく、操作音も消す事が出来てうるさくありません。いやー便利だわ。状態も視認しやすくて熟れてますね。やはり日本製は良いわ。



 ところで1/fの揺らぎとかプラズマクラスターとかいいんでしょうか。そんな物払う位なら素直にクーラー買ってしまいなさいと説教したくなる今日この頃。







にほんブログ村





style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2639866791151996"
data-ad-slot="9785301838">



0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...