広告

2015年1月27日火曜日

クリック募金で上限があるのは只の広告である

 一日1クリで先日、1000クリック×数十個を達成しました。クリック募金。一日何十個のボタンを押していると、気になることがあるのですよ。「このクリック募金の上限は一社2万円です」という表記が。



 それって、予算があって、クリック者に自社のPRをしてるから、事実上「広告」じゃね。しかも予定金額を過ぎても終了したとか出てこない。やってる内にムカ入って来ました。寄付のドヤ顔して宣伝してるんじゃねーよ、カスが。








style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2639866791151996"
data-ad-slot="9785301838">






 クリック募金させるなら上限なんて付けるな、ボケ。寄付は利益を考えず、自腹を切るから貴いのであって、利益を考えてるのなら汚い商行為だ。しない偽善より、する偽善とはいうが、気持ち悪い。



  こんなクリック募金、応援する気がしなくなってきた。自分に関係ない企業の広告に付き合ってられるか。馬鹿馬鹿しい。



 まあ、クリック募金は出す方もクリックする方も自己満足なんだけどね。








にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村





style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2639866791151996"
data-ad-slot="9785301838">



0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...