広告

2019年5月19日日曜日

Google HomeでSpotifyのプレイリストをパソコンで再生する



Google Homeを買ってきました。新品がヤフオクで5250円。送料が1500円ほど。
で、色々試しているんですが、お気に入りの曲を聴くにはどうしたいいのでしょうか?

Spotifyをリンクしましたが、ちょっと凝った注文をするとプレミアムを買えと言ってきます。

調べるとPCで操作すればプレイリストを選択出来るとあります。ただ、どのサイトにもPCでの再生方法が書いてない。

Spotifyのデバイスを設定も設定画面がない。

試行錯誤して見つけました。

まず、Spotifyのアプリがパソコンに入っていることと、Google Homeにリンクしていることが前提です。Web版Spotifyは不可。

PC起動して、Spotifyアプリも起動してください。

そして、Google Homeに向かって、「OK! Google 音楽流して」(「ねぇ、Google 音楽流して」でも可)と絶叫します(ウソ。普通に言ってください)

そしたらGoogle Homeが音楽を流し始めると同時に、Spotifyのアプリが反応して再生画面になりますので、おもむろにお気に入りのプレイリストを再生(PCの方をクリックします)

めでたくプレイリストをGoogle Homeから流してくれます

パチパチパチ(拍手!)

そういえば、アーティストの曲目リストアルバム指定もできることを確認しました。これで月15時間規制がなければ……

いじょ。

0 件のコメント:

ネットポルノ依存からの脱出

 これはネットポルノ依存と男性の更年期障害からの脱出記である。 数年前から気力が続かなくて悩んでた。 集中力が低下し、リモートになって午前中うとうとしながら仕事をする。ちょっとしたことで不満が出来て、3ヶ月で参画するプロジェクトを降りる(フリーなので次の仕事はすぐに見つかる) と...